2018-04-21 (Sat) 熊さんの「カージー」
八戸市民フィル交響楽団 第50回定期演奏会


最近職場のメンバーが変わって、心機一転気分なカージーです

今までとは違う感じで、緊張感も高まりつつあり、ちょっと五月病気味

さてさて、そんな感じで春の訪れを違うところからも感じつつ
桜も綺麗に咲いていて、今日の強風で花びらがいたるところで散っていて
ちょっと寂しさを感じる今日この頃ですが

明日4月22日(日)八戸市公会堂で行われる
「八戸市民フィルハーモニー交響楽団」の「第50回記念定期演奏会」を
私も後輩・先輩とともに、優雅にクラシックを楽しんできたいと思いまーす


実は熊さんスタッフのメンバーが楽団に所属していて(可憐な感じのヴァイオリニスト

お誘いをいただいたのですが・・・・
なんでも普段は聞けないような大曲が披露されるとのこと


まったくと言っていいほど クラシックはさっぱりなのですが
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
指揮
三河 正典
リヒャルト・シュトラウス
交響詩「ドンファン」
レスピーギ
交響詩「ローマの松」
ブラームス
交響曲第1番
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以上がプログラムなのですが、分かる人には分かるのかな

明日の演奏会なので、前売り券がまだ売られているのかは
ちょっと怪しいのですが…

当日券もあるようなので、興味のある方はぜひぜひ


13:45 開場・ 14:30 開演とのことですが
時間ギリギリは混みあうそうですので要注意です

それでは、明日はクラシックの世界で優雅なひとときを過ごしたいと思いまーす

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
八戸市民フィル交響楽団のホームページはこちら

http://orchestra.musicinfo.co.jp/~hpo/index.html
