2017-02-21 (Tue) 熊さんの「姐さん」
えんぶりとお皿洗い
2/19(日)の日曜出勤は、八食センターにある陣屋でお皿洗いをしてきました。
19日は偶数月の第3日曜日になっていましたが、
今年より2月と10月の麺ショップの市がなくなりましたので、
麺ショップの市を楽しみにされていたお客様は申し訳ありませんでした
話は戻りまして…
基本私は麺ショップ従事なので、陣屋のお手伝いはほとんど行ったことがありません。
去年の年末の1度きりでした。前回は年末という事で混雑していましたが、
今回はえんぶりの実演もあり混んでいたそうです。
午前中は来客が少ないので、えんぶりを見に行かせてもらいました。
丁度私の家の地域の組でしたが、えびす様が持っていた鯛を釣るための
釣竿が折れてしまったのは、とても驚きました
(すぐ交換してもらっていましたが)
戻ってからは混み始め、皿洗いだけではなくテーブルの上の片付け等も行いました。
水の補充や、洗った物の置き場など、前回より迷いがなくなったので楽になりました
夕方、季節の商品である「桜そば」の写真撮りをしました。
ピンク色のほんのり桜の風味のお蕎麦です。
麺ショップでは2/25(土)からセットでの販売になります。
詳しくは次の更新のカージーさんが案内してくれるかなー♪
情報はもう少々お待ちくださいませ!
今回は陣屋のお話の姐さんでした(*- -)(*_ _)
19日は偶数月の第3日曜日になっていましたが、
今年より2月と10月の麺ショップの市がなくなりましたので、
麺ショップの市を楽しみにされていたお客様は申し訳ありませんでした

話は戻りまして…
基本私は麺ショップ従事なので、陣屋のお手伝いはほとんど行ったことがありません。
去年の年末の1度きりでした。前回は年末という事で混雑していましたが、
今回はえんぶりの実演もあり混んでいたそうです。
午前中は来客が少ないので、えんぶりを見に行かせてもらいました。
丁度私の家の地域の組でしたが、えびす様が持っていた鯛を釣るための
釣竿が折れてしまったのは、とても驚きました

戻ってからは混み始め、皿洗いだけではなくテーブルの上の片付け等も行いました。
水の補充や、洗った物の置き場など、前回より迷いがなくなったので楽になりました

夕方、季節の商品である「桜そば」の写真撮りをしました。
ピンク色のほんのり桜の風味のお蕎麦です。
麺ショップでは2/25(土)からセットでの販売になります。
詳しくは次の更新のカージーさんが案内してくれるかなー♪
情報はもう少々お待ちくださいませ!
今回は陣屋のお話の姐さんでした(*- -)(*_ _)
