2017-02-10 (Fri) 熊さんの「カージー」
初午の日
どもども〜 最近寝不足気味のカージーです
ちょっと前まで某海外ドラマをシーズン1〜5くらいまで夜な夜な一気に見て
寝不足だったのが 最近は先月末に発売した某有名ゾンビゲームを見るので寝不足
最近のゲームは馬鹿に出来ないっすね〜 凄くリアルで怖いです…
さてさて
皆さん、初午の日ってご存知ですか
(実は私も知りませんでした…
最近では コンビニでもお稲荷さんの予約〜というチラシとともに
見かけたときがある方も 多いのではないでしょうか?
初午の日というのは、すご〜〜〜〜く単純に言えば
『お稲荷さんの誕生日』です。
京都の伏見稲荷神社に神様(お稲荷様)が降り立った日であるとされ、
伏見稲荷では五穀豊穣・福運を司るとされている
お稲荷様…の使いとされるキツネに、好物である『油揚げ、おいなりさん』を
供えているのがはじまり。
これを倣って、願いの数だけおいなりさんを食べましょ〜という訳なのです。
(諸説あり・説明はかなり要約してますw 詳しくはここ⇒http://jpnculture.net/hatsuuma/)
八食センター内味横丁の『ごまそばの店 陣屋』では
2月12日(日)【初午の日】当日のみ
限定の初午セットを準備しております
定番のかけそばと、お稲荷さん、更にデザートにおはぎも

お持ち帰り用のおいなりさん、名物ゆかりそばいなりも御座います
ぜひご利用ください〜〜

ちょっと前まで某海外ドラマをシーズン1〜5くらいまで夜な夜な一気に見て
寝不足だったのが 最近は先月末に発売した某有名ゾンビゲームを見るので寝不足

最近のゲームは馬鹿に出来ないっすね〜 凄くリアルで怖いです…
さてさて

皆さん、初午の日ってご存知ですか

最近では コンビニでもお稲荷さんの予約〜というチラシとともに
見かけたときがある方も 多いのではないでしょうか?
初午の日というのは、すご〜〜〜〜く単純に言えば
『お稲荷さんの誕生日』です。
京都の伏見稲荷神社に神様(お稲荷様)が降り立った日であるとされ、
伏見稲荷では五穀豊穣・福運を司るとされている
お稲荷様…の使いとされるキツネに、好物である『油揚げ、おいなりさん』を
供えているのがはじまり。
これを倣って、願いの数だけおいなりさんを食べましょ〜という訳なのです。
(諸説あり・説明はかなり要約してますw 詳しくはここ⇒http://jpnculture.net/hatsuuma/)
八食センター内味横丁の『ごまそばの店 陣屋』では
2月12日(日)【初午の日】当日のみ
限定の初午セットを準備しております

定番のかけそばと、お稲荷さん、更にデザートにおはぎも


お持ち帰り用のおいなりさん、名物ゆかりそばいなりも御座います

ぜひご利用ください〜〜

