2013-01-26 (Sat) 熊さんの「カージー」
1月も残りわずか・・・
2013年になったかと思えば、もうあっという間に1月も残りわずか・・・
こんにちは、ここ最近時間の早さに焦っているカージーです
ふぅ
そうして人は年をとっていく

当然かもしれませんが、学生時代と比べると、確実に一日があっという間に
過ぎ去ってしまうように感じます
今だから出来ること、悔いの残らないように生活してきたいですよね

☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:
さて
話は変わってしまうのですが、
1月が終われば、当然2月がやってきますネ
2月の最初の行事といえば・・・そう
節分の日
私は毎年恵方巻きを食べて、豆もまいてます^^
兄弟で戦のように豆を投げ合うのは、結構楽しかったりw(危ないのでマネしないで!笑)
今年の節分で、私がオススメしたいのは
巷で話題の【節分そば】です
「え、節分におそば食べるの??」
と、思われる方も多いと思いますが、
これは節分の日が、読んで字のごとく、
【季節の節目の日】という意味合いから、
大寒の最終日の翌日、つまり立春、この節目を私たちは節分の日、と考えている方が多いですね。
江戸時代、春を【1年の始まり】と考えていた人々は
この節分の日に【年越しそば】を食べていたのです
大晦日に年越しそばを食べるのと同じで、
その年の健康・安全を祈願して食べる節分そば
今年は麺ショップでも
オマケの【福豆】をちょこっとお付けして
限定パッケージで販売予定です
今月末で、予約も〆切になりますので、
知らなかった方も、毎年節分そばを食べている方も、
ぜひご利用下さいね

こんにちは、ここ最近時間の早さに焦っているカージーです


そうして人は年をとっていく


当然かもしれませんが、学生時代と比べると、確実に一日があっという間に
過ぎ去ってしまうように感じます

今だから出来ること、悔いの残らないように生活してきたいですよね


☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:
さて

1月が終われば、当然2月がやってきますネ

2月の最初の行事といえば・・・そう
節分の日

私は毎年恵方巻きを食べて、豆もまいてます^^
兄弟で戦のように豆を投げ合うのは、結構楽しかったりw(危ないのでマネしないで!笑)
今年の節分で、私がオススメしたいのは
巷で話題の【節分そば】です

「え、節分におそば食べるの??」
と、思われる方も多いと思いますが、
これは節分の日が、読んで字のごとく、
【季節の節目の日】という意味合いから、
大寒の最終日の翌日、つまり立春、この節目を私たちは節分の日、と考えている方が多いですね。
江戸時代、春を【1年の始まり】と考えていた人々は
この節分の日に【年越しそば】を食べていたのです

大晦日に年越しそばを食べるのと同じで、
その年の健康・安全を祈願して食べる節分そば
今年は麺ショップでも
オマケの【福豆】をちょこっとお付けして
限定パッケージで販売予定です

今月末で、予約も〆切になりますので、
知らなかった方も、毎年節分そばを食べている方も、
ぜひご利用下さいね


